先日、Macからマイナポイントをもらうための申込をしました。
こういった申し込みは、スマホからちゃちゃっとするのも良いのですが、私はパソコンから腰を落ち着けてやりたい派なのです。

それに私はスマホじゃなくてタブレット所有なのです!
私としてはそんなに難しくなかったのですが、申込完了までの手順が結構あり、不慣れな方にはつまずきそうなところがあるかもしれないので、今回記事にしてみました。
まずはこの記事でご紹介する準備をしておいたほうが、スムーズに申し込めるハズですのでこれから申し込まれる方はぜひお読みくださいね。
必要な動作環境
まずはマイナポイントをMacで申し込む場合の必要な動作環境(OS・ブラウザ)についてサクッとチェックしておきます。
<OS>
- macOS High Sierra(macOS v10.13以上)
- macOS Mojave(macOS v10.14以上)
- macOS Catalina(macOS v10.15以上)
- macOS Big Sur(macOS v11.0以上)
<ブラウザ>
- Google Chrome (Ver.79 以上)
- Safari (Ver.13 以上)

このOSとブラウザ以外の動作は保証されていませんので注意しましょう
申し込む前に必要な準備
次にマイナポイントをMacから申し込む上で準備が必要です。それは以下の4点です。
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードに対応したICカードリーダー
- マイキーID作成・登録準備ソフトのインストール
- マイナポイント拡張機能の追加
順番に見ていきます。
マイナンバーカード
当然ではありますが、マイナポイントを申し込むにはマイナンバーカードを発行する必要があります。


発行には1ヵ月はかかりますので、発行するつもりの方は早く発行したほうが良いですよ!
マイナンバーカードの発行申込については記事の主旨とはちがいますのでここでは省略しますが、以下のサイト等を参考にされてください。
マイナンバーカードに対応したICカードリーダー
マイナポイントをパソコンで申し込むにはマイナンバーカードを読み取るICカードリーダーが必要です。
ただし、ICカードリーダーなら何でも良いわけではありません。
マイナンバーカードに対応した「個人番号カード対応」のICカードリーダーを選ぶ必要があります。

我が家ではNTTコミュニケーションズのICカードリーダライタACR39-NTTComを購入しました。
マイキーID作成・登録準備ソフトのインストール
次にマイキーID作成・登録準備ソフトのインストールが必要です。
まずはマイナポイント申込みサイトにアクセスします。
サイトにアクセスしたら、マイナポイントの予約ボタンの下にある「マイキーID作成・登録準備ソフト」をクリック。

クリックするとダウンロード先を聞かれます。ダウンロード先を指定するとすぐにダウンロードが開始されます。
ダウンロード後、指定したフォルダに「MynaPointAppSetup.dmg」があればOKです。

「MynaPointAppSetup.dmg」をクリックすると「MynaPointAppSetup.pkg」というファイルが出来ますのでそれをダブルクリック。

インストーラが立ち上がり、以下の画面になりますので「続ける」をクリック。

すると「"Macintosh"に標準インストール」と表示されますので、「インストール」をクリック。

「インストーラが新しいソフトウェアをインストールしようとしています。許可するにはパスワードを入力してください。」とアラートが出ますので、MacOSの管理者パスワードを入力し「ソフトウェアをインストール」をクリック。

「インストールが完了しました。」と表示されますので「閉じる」をクリック。


これで「マイキーID作成・登録準備ソフト」のインストールは完了です!
マイナポイント拡張機能の追加
続いてブラウザに拡張機能を追加します。

使うブラウザがSafariの場合とChromeの場合で対応が変わります。
Safariの場合
Safariブラウザをお使いの場合は、改めてインストールの必要はありません。
アプリケーションメニューの「Safari」をクリックし、「環境設定」を選択します。

環境設定ウインドウが開いたら「機能拡張」をクリックし、左に表示されるリスト内の「マイナポイント」のチェックボックスを入れ「機能拡張を追加」をクリックします。


これでSafariの場合は「マイナポイント機能拡張」が追加されます。
Chromeの場合
まず、chromeウェブストアにアクセスします。
以下の箇所で「Chromeに追加」をクリック。

「「マイナポイント」を追加しますか?」とアラートが出ますので「拡張機能を追加」をクリック。

「「マイナポイント」がChromeに追加されました」と表示されればOK。

まとめ
「マイナポイントをMacから申込む方法【必要動作環境と事前準備】」について書きました。
こういった作業に不慣れな方の手助けになればと記事にしました。
家族1人につき最大5,000円の還元ですから、4人家族の我が家は最大20,000円もの還元を受けることができます。

25%還元はめちゃくちゃ大きいですよ〜!
我が家が申し込んだ、オリコカード、楽天カード、PayPayチャージの各マイナポイント事業者別の記事も順に書いて行く予定ですのでしばらくお待ちくださいね!
↓書きました。
コメント