史跡

スポンサーリンク
旅と遊び

【宝塚聖天】零戦レプリカのある寺院(大光明殿)【兵庫県宝塚市】

閑静な住宅街の中にある「零戦」のレプリカがあるお寺「宝塚聖天 七宝山了徳密院」に行ってきましたので、ご紹介します。阪急電鉄「逆瀬川駅」バスターミナルより「光が丘北」行きに乗車、「聖天寺下」で下車、徒歩10分です。私たちはバスには乗らず逆瀬...
旅と遊び

【野田院古墳】大麻山キャンプ場にある古墳!運が良いと雲海も見れる

香川県善通寺市にある野田院古墳(読み:のたのいんこふん)についての記事です。全国的にも少ない積石塚という手法で造られ、標高400mにあり、展望台から古墳全体・善通寺の街を見渡せます。キャンプ場も併設されたユニークな所です。
旅と遊び

【マイントピア別子】所要時間・鉱山観光・食事・天空の湯まとめ【愛媛県新居浜市】

マイントピア別子に行こうと思うけど所要時間はどれくらい?鉱山観光はどんな感じ?食事はどう?実際に訪問してきたのでお答えします。訪問したときの様子も写真40枚以上でご紹介
旅と遊び

【箕谷古墳群】県下で最古の銘文鉄刀が発見された貴重な史跡【兵庫県養父市】

兵庫県養父市にある「箕谷古墳群」の訪問記事です。県下で最古の銘文鉄刀が発見された貴重な史跡で、聖徳太子や推古天皇の時代の人物が埋葬されていたと考えられています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました