このカテゴリーでは旅と遊び情報をまとめています。

【肉DeLi高松ふじむら精肉店】骨付鳥が超スパイシーで激ウマ【香川県高松市】
香川県では「骨付鳥」が有名との情報を得て29DeLi高松 多肥店(旧:肉DeLi高松ふじむら精肉店)の「骨付鳥」を食べたら、超スパイシーで激ウマだったのでご紹介する記事です。

【宝塚聖天】零戦レプリカのある寺院(大光明殿)【兵庫県宝塚市】
閑静な住宅街の中にある「零戦」のレプリカがあるお寺「宝塚聖天 七宝山了徳密院」に行ってきましたので、ご紹介します。阪急電...

【丹波竜化石工房ちーたんの館】小さいけど工夫いっぱいで飽きない!【兵庫県丹波市】
丹波市山南町の「丹波竜化石工房ちーたんの館」施設のサイズは小さいのですが随所に遊び心満載で、サイズなど感じさせないくらい楽しめる施設だったのでご紹介します!

【城山荘】松山城観光のランチ&甘味処!絶品鍋焼きうどん他【愛媛県松山市】
愛媛県松山市の松山城にある「城山荘」についての記事です。坊っちゃん団子・じゃこ天・ジャンボじゃこカツ・鍋焼きうどん等の名物がおいしいお食事処&甘味処でした。みかんジュースの出る蛇口もあります。

【すてーき食堂アチチ】清荒神参拝ランチにおすすめ【兵庫県宝塚市】
兵庫県宝塚市にある「すてーき食堂アチチ(A-CHI-CHI)」が清荒神参拝後のステーキランチにおすすめのお店なのでご紹介。清荒神から駅までの参道にありアクセスも良いです。ただしランチメニューは、1日数量限定なので予約して訪問したほうが良いです。

【野田院古墳】大麻山キャンプ場にある古墳!運が良いと雲海も見れる
香川県善通寺市にある野田院古墳(読み:のたのいんこふん)についての記事です。全国的にも少ない積石塚という手法で造られ、標高400mにあり、展望台から古墳全体・善通寺の街を見渡せます。キャンプ場も併設されたユニークな所です。

【大麻山キャンプ場】は無料(要連絡)古墳もあるよ【香川県善通寺市】
香川県善通寺市の大麻山キャンプ場は事前連絡すれば無料で利用できる年中無休のキャンプ場です。駐車場あり(約15台)、トイレは完備され炊事場はかまどがありますが、水道がありません。ゴミ箱もありませんので持ち帰り必須です。

【マイントピア別子】所要時間・鉱山観光・食事・天空の湯まとめ【愛媛県新居浜市】
マイントピア別子に行こうと思うけど所要時間はどれくらい?鉱山観光はどんな感じ?食事はどう?実際に訪問してきたのでお答えします。訪問したときの様子も写真40枚以上でご紹介

【猿尾滝】秋は紅葉、夏はそうめん流しを楽しむ【日本の滝百選】
日本の滝百選に選ばれた、兵庫県香美町の「猿尾滝」についての記事。秋や夏の様子をお伝えしています。

【箕谷古墳群】県下で最古の銘文鉄刀が発見された貴重な史跡【兵庫県養父市】
兵庫県養父市にある「箕谷古墳群」の訪問記事です。県下で最古の銘文鉄刀が発見された貴重な史跡で、聖徳太子や推古天皇の時代の人物が埋葬されていたと考えられています。