このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓514〜517日目】息子が竹で作った洗い場の食器置き棚完成

開拓記を最初から読むにはこちら↓

寒いなと思っていたら、降ってました。雪。

すっかり冬景色といった感じではありますが、太陽がしっかり当たれば雪は溶けていきますね。

息子
息子

池に氷が張っていて、ムズムズするな〜。取りに行こうかな。

大きくなってきたビワの木。

籾殻と土留で守られ、元気そうで何よりです。

すっかりこの地に定着してくれました。

いつの間にか、トイレも手を加えてありました。

手を加えたところは、竹が新しく青々としているので、わかりやすいですよ。(笑)

のん
のん

完成には至ってないけど、壁を補強してくれているので、トイレに流す用の水が凍らなかったよ。雨風からも守ってくれるしね。有り難い。

たか
たか

いろんな作業の合間で、進めていくので時間はかかるけどね。(笑)

雪が降る前に、息子が洗い場で作業を進めていました。

丁寧に竹の処理を進めています。

息子
息子

まだ作り始めたとこやから、内緒です。

この洗い場になくて、困っていたものを作ってくれていました。

洗い終えた食器を置いておける棚ですね。

オタマや箸、スプーンなどを立てて置けるように、竹筒の四隅の一角を細工してくれていました。

その細工には続きがありました。

水が抜けるための小さな穴を開け、器具が乾きやすいようにしてくれていました。

湿気が凄いので、この細工は本当に助かります。

息子
息子

この穴はドリルで開けたんやで!凄いやろ。

のん
のん

この食器置き棚は、嬉しい。めちゃくちゃ助かる!

たか
たか

アイデアもレベルも上がってるし、仕事が早くなった。(笑)

気分を良くした息子は、次の仕事に取り掛かってくれています。(笑)

この辺りは、日当たりがとても良いので果樹を今後植えていく予定です。

その果樹のお世話でパトロールするであろう母のために、道作りに力を入れてくれているとのこと。^^;

息子
息子

お母さんが転ばんようにな整備してる。

のん
のん

それも有り難いね〜。

私は、息子の小屋を建てたいので、テント上の整備にも力を入れています。

倒した竹を並べて置けるくらいには、開けてきました。

竹林の奥にそびえ立つ桜(2枚目写真真ん中)も枝が見え始めています。

のん
のん

この桜が見事なのよね。

たか
たか

今年はこの桜を見ながら、酒を飲みたいね〜。

続く。

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓

コメント

タイトルとURLをコピーしました