このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓13〜14日目】土留を再構築して道具小屋予定地に柱立つ!

土留めが崩れてしまったので、支えていた木の杭だけでなく竹の杭を増やして積み上げ作業を進める予定。

そのためには、竹の杭を打ち込む為の穴が必要なわけで…

この作業に役立つアイテムがこれ!Wらせん穴掘り。

Wらせん穴掘り

このらせん状の刃先。これが土の中の根っこを断ち切って、深く穴を掘ることができるってわけです!

のん
のん

やはり私は穴を掘ることは出来ませんでした〜(涙)

先端サイドに根を断ち切る刃が付いている
↑先端サイドに根を断ち切る刃が付いている

威張って説明してますが、旦那がこのアイテムも見つけてポチッとしてくれた(笑)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

そしてかなり出来上がってきた土留め

7段目まで積み上がった竹の土留
↑7段目まで積み上がった竹の土留

その後11段くらいまで積み終わった頃に、

たか
たか

そろそろ土留めも出来てきたし、道具小屋の柱立てるか!

のん
のん

柱?もう立てることできるん?嬉しいな〜穴掘りは無理やから(笑)その他の作業手伝うね〜。

柱に使う竹を火で炙り油抜きをする作業。

これをすることにより、腐食予防になるらしい。

土中に埋め込む部分を火であぶる
↑土中に埋め込む部分を火であぶる

柱一本埋めたところ。海外Youtuberのチャンネルで勉強して実践(笑)

竹を埋め込み石を入れて動かないように補強する
↑竹を埋め込み石を入れて動かないように補強する

柱の先端はこうなっている

上に載せる桁の為に加工する
↑上に載せる桁の為に加工する

なんとか骨組みらしくなってきた

柱を立てて桁を載せた状態
↑柱を立てて桁を載せた状態

少し離れた場所からパシャッ

立てた柱と竹の土留
↑立てた柱と竹の土留

ようやくここまで来たか…親子で涙💧出そう

のん
のん

次回へ続く・・・

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓
スポンサーリンク

コメント

  1. muha.karume より:

    いつも楽しみに拝見しています。
    竹を使った細工、すごいです。
    木材でなく自生している『竹』を使っているところ想像つかない映像が出るのでとても楽しみです。
    築城頑張ってください。応援しています。

  2. おきく より:

    最初どうなるかな?と心配してみてましたが、なかなかいい感じにすすんでますね。先が楽しみです。

    • のん のん より:

      ありがとうございます。どんどん進めて行きますので、是非お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました