家電量販店大手、ヤマダ電機PB(自社製品)の「ヤマダセレクトLEDシーリングライトYLLS06G1」という製品があります。
今回は自宅の蛍光灯タイプの天井照明をこちらの製品(6畳用)に買い替えました。
こちらの製品、店頭価格とヤマダウェブコム価格が違ったのですが店頭で販売員さんにヤマダウェブコム価格に値下げ交渉して購入できました。(我が家は更に株主優待も使って購入)
この記事では、そのあたりの内容と製品詳細・取り付け方などをご紹介しています。
値引き交渉
ヤマダセレクトLEDシーリングライトYLLS06G1を実際に店頭で購入する際の値引き交渉の方法です。
店頭価格を確認
最寄りの店頭へ行ってみると、プライスカードの販売価格に違和感を感じます。すぐに手持ちのタブレット端末でヤマダウェブコムのLEDシーリングライトの販売ページを確認。
ヤマダウェブコムだと税抜3,980円なのが、店頭だと税抜5,800円程で販売されていたのです。
販売員にヤマダウェブコム価格で交渉
すぐさま販売員さんを呼んで値引き交渉します。値引交渉は簡単でヤマダウェブコムのLEDシーリングライトのページを販売員さんに見せればOK。
私はこのページを見せました。品番と価格がわかればなおGood!
無事に値引き交渉が成功して4,378円で購入。我が家はヤマダ電機の株主優待2,000円分も同時に使えたので2,378円で購入しました。
YLLS06G1の外観・付属品
帰宅したので早速開封です。まずは外箱です。
中身を出したところです。
袋から出しました。
照明本体です。たくさんある透明な丸い玉のようなものがLEDです。
取り付け方
早速取り付けていきます。古い照明を外すと天井はこのような状態だと思います。
付属のアダプターを差し込み時計回りにカチっと音がするまで回転させます。ちなみに写真を撮影し忘れたので過去に交換した別の照明器具の写真で説明しております。アダプターは同じものですので・・。
アダプターを固定できたら次は照明本体の中央の開口部に先ほど固定したアダプターにしっかり差し込みます。緑色の落下防止のストッパー2段目までしっかり押し込みます。しっかり差し込みできたらもうひとつの緑色のストッパーをスライドさせて完全にロックします。
ロック完了したらケーブルを差し込みます。当然ですが忘れると明かりがつきませんからね。
あとはカバーをつければ完成です。簡単ですね。以前の照明より格段に明るくなりました〜!
YLLS06G1のレビュー
ヤマダセレクトLEDシーリングライトYLLS06G1の実際のレビューです。
薄型なので圧迫感がなくスッキリ
我が家が設置していた照明はすでに設置後10年ほど経過しておりますので結構年季の入った代物です。蛍光管を交換するタイプの機種ということもあり、分厚く圧迫感がありました。
ヤマダ電機の「LEDシーリングライト」は天井からの厚さは7cm(素人計測なので誤差はご勘弁ください。)ほどでとにかく薄い。
リモコンで明るさ調整やタイマー設定ができる
こちらが付属のリモコンです。壁にぶらさげることが可能です。全灯から明るさの調整が可能です。真ん中の「明」「暗」とあるところが調光ボタンです。下には「80%」「60%」「30%」の明るさセレクトボタンがあります。
タイマー設定は「30分後」「60分後」の2パターンの消灯時間が選べます
こちらが常夜灯にした状態です。
ヤマダセレクトLEDシーリングライトのまとめ
「【ヤマダセレクトLEDシーリングライト】レビュー・店頭でヤマダウェブコム価格に値引交渉する方法・取り付け方」を書きました。
薄型で思ったより機能的で購入してよかったです。店頭購入限定となりますが株主優待も併用できるので株主の方は店頭購入がオススメです。
我が家は他にも交換したい天井照明があるので優待が到着するたびに1台づつ購入していく予定です。
照明器具に多くは求めませんが必要十分でお値段もリーズナブルなのでおすすめです。天井照明んの購入を検討中であれば考えてみてくださいね。
↓8畳用もあります。
コメント