開拓 【開拓131〜133日目】水取り場のやり直しで竹林もスッキリ、畑も使いやすく。 開拓131日から133日の記事。息子が竹で椅子を作ってくれました。取水口がすぐに詰まるので新たな場所に移動。サトイモとショウガの収穫。畑のキャベツも元気です。 開拓
開拓 【開拓128〜130日目】田んぼ予定地に新しい池を。竹デッキ下にモグラ?里芋の試食にと忙しい(笑) 開拓128日から130日の記事。田んぼの予定地横に息子が池を掘りはじめる。制作途中の竹デッキ下にモグラの痕跡が。元気に育ったサトイモも実食。ミヤマクワガタも発見しました。 開拓
開拓 【開拓126〜127日目】竹割り機を新たに導入して小屋の壁作り進めてます! 開拓126日から127日の記事。今回から竹割り機を導入。これまでまっすぐきれいに割るのを苦労していた竹割りがサクサク進むように!テントのカビ発生問題を新たなカビとり剤導入で解決を試みる・・ 開拓
開拓 【開拓123〜125日目】秋ジャガ試し掘り!葉野菜元気に育っているよ 開拓123日から125日の記事。秋ジャガの試し掘りをしました。苗床で発芽した秋野菜苗を畝にも移植しました。サトイモも立派に育っています。 開拓
開拓 【開拓120〜122日目】テントの中の湿気がやばい!夏野菜は終了。元気に芽吹く秋野菜たち。 開拓120日から122日の記事です。テントが湿気でカビだらけです。息子がムカゴを発見したのでムカゴごはんにしてみました。夏野菜も収穫は終盤。秋野菜も苗床で発芽しております。 開拓
開拓 【開拓117〜119日目】秋ジャガ植え!道具小屋の壁・竹デッキも作る 開拓117日から119日の記事です。今回は春用の種イモを作るために秋ジャガを植えます。道具小屋の周囲を整理したり溝も掘りました。伐採した竹材で道具小屋の内壁や竹デッキもと盛り沢山です。 開拓
開拓 【開拓111〜116日目】夏野菜実る!タープが破れたので新しい物に交換 開拓記111日〜116日の記事です。春に撒いた種や苗で夏野菜が実ってきました!年明けに購入したタープが半年ほどで破れたので、厚みのある頑丈な物に交換。草刈りも行いました。 開拓
開拓 【開拓105〜110日目】夏の思いで。息子が生み出す作品たち! 開拓記105日から110日目の記事です。セミはギャン鳴きし草の勢いがハンパない夏がやってきました。夏休みの息子は今日も生き物と遊び、工作に励みます。 開拓
開拓 【開拓103〜104日目】雨の岡山での過ごし方(楽しみ方?) 開拓記103日〜104日の記事です。今回は生憎の雨模様ですが、思い切ってやってきました。来て正解!何処がどれだけ土砂跡が残るのかとか雨漏りする箇所とか、色々と確認することができました。 開拓