このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓173〜177日目】伐採作業を進めつつ、コンポストトイレ予定地を整備

この間買ったコロッケが美味しかったので(笑)今回は鹿肉コロッケに挑戦してみました〜。

今回は中の様子もパチリ。

お肉は沢山入っているわけではないけど(笑)ホクホクで、これまた美味しいです。

まだ雪は少し残っていました。

今回は駐車場奥から伐採スタートです。

ここの作業を進めて行けば、道が開けてテント前の薪置き場へと繋がります。

西側山の斜面寄りに道を作って、車で上がることが出来れば、荷物や母屋を作るための材木の運搬も便利です。

のん
のん

早くここまでの道ができるといいよね〜

たか
たか

手作業やと出来上がるのはいつになることやら(^_^;)
地元の人にも相談してみてるけど…予算オーバーになりそう…(^_^;)

この斜面下まで車を持ってくることが出来たら、作業効率は益々上がります。

たか
たか

何とか母屋作り着工までに道を開けたらいいのだけどね。

作業小屋の棚作りも忘れていません(笑)

棚が少しずつ増えて、作業小屋らしくなってきてますよ〜。

のん
のん

収納する場所があるって本当にいい!こんまりさんじゃないけど、片付けが進みます❤

ようやく前回の雪が溶けてきて、ホッとしてたのに、再び雪です。

でも今回は途中から雨になったので、ホッとしました。

今回は、テントを引っ張る紐を更に強く締め直したのと、周囲をブルーシートで囲んだので、テント内に水が侵入してくることはありませんでした。

たか
たか

引っぱりが甘くて、雪解け水がテント内に入ったことがありました。当たり前ですが、テントはきっちり張らないとね!

今回は新たなことが発覚しました…

何と、前回の除雪作業でテントに穴が開いてそこから雨水が滴り落ちてきました。

急遽その場にあった赤のビニールテープで塞ぎました。

のん
のん

あの時…焦って力入れてシャベルで雪下ろしをしたからやね…反省(泣)

たか
たか

早急に修理せんとテント内に雨水が入ってくるな…。

冬場は薪ストーブが大活躍ですが、周囲がどうしても汚れがちで…。

以前旦那が購入した優秀なお掃除セットを持ってきたところ…。

こんなにきれいになりました!

ビフォー

アフター

のん
のん

テント内は髪の毛や埃や木のクズ等が上手く取り切れないんですよね。
綺麗にならないとストレスが溜まるんです…。

このお掃除セットは、ゴミを拡散せずに回収できるのでお勧めです!😁

雨がしっかりと雪を溶かしてくれたので、作業も進めていけそうです。

とはいえ、畑の土は雪と雨で濡れてしまっているので、今日は畑周りの倒れかかっている木々を伐採する作業から取り掛かりました。

のん
のん

この高枝切、かなり伸びるので、高い場所も手が届きます。
でもその分重みが…

たか
たか

前田利家はこんなのをブンブン振り回りして、闘ったというから。
昔の人のパワーは本当に凄いよね。

疲れた…と木の影で休む旦那様。

再び、葛羅の木を剪定。

公道から私達のテントもよく見えるようになりました。

以前テントを直に張っていたこの場所は、雨が降るとご覧の通り、水捌けが悪く2〜3日は水たまり状態になるのです。

のん
のん

これだけ水が貯まるところにテントを貼っていれば寒いし、ジメジメするからカビも生えるわけだね…。

たか
たか

今テントを張っているところは、竹デッキで少し高さを上げたらからジメジメしないもんね。
高床式を考えた昔の人は凄いよね。

伐採作業が進み、スッキリしたこの場所で座って休憩したいよね〜と旦那と話してたら、『テーブルセット眠ってるやん!』とひらめき💡ここへ置きました。

のん
のん

疲れたらここに座って、風に当たると気持ちがいいよ。日差しが強いのがたまにキズかな(笑)

トイレ前に作ったスロープは、雪と雨でズルズルになり滑るので、割竹を入れて滑り止めにしてみました。

のん
のん

結構手間がかかりますが、これだけで登りやすくなるから不思議。
旦那にやり方を習って頑張りましたよ。

雪かきで破ってしまった個所は応急処置をすることに…。

たか
たか

外からも取り敢えず雨水が入らないように覆っておこう。
次回来る時までに修理方法調べてみる。

のん
のん

これでなんとか数日は乗り切れたら…🙏

畑の野菜たちも元気で青々としてきてます。

のん
のん

キャベツも丸まろうとしてるよね。
頑張ってね〜。美味しいキャベツ食べたいよ〜。

里芋も掘り起こしてみました。

親芋は立派だし、小芋は小さいけど思っていたより出来ていて上出来です!

ここでの排泄場所として頑張ってくれているプライベートテントがボロボロになってきました…。

のん
のん

これは早くコンポストトイレを完成させなさいということなんじゃない?

たか
たか

やることいっぱいで大変だ〜。

コンポストトイレ予定地の山側の斜面を削り土を均して、トイレ建物設置後の通り道の確保しています。

トイレの建物予定地を囲ってみました。

たか
たか

この囲いが出来上がりの大きさになるよ。ドアは横につけるほうがいいかな〜。

山の斜面を削り終えて、これならスムーズに行き来きができそうです。

そして新たに拡張する畑を覆う柵も伸びてきました。

要らなくなった竹の端材で苗ポットを作ろうかな〜💡と閃きました。

素敵な苗ポットというより植木鉢(竹仕様)になりました!

ビワの苗と日向夏の苗です。

日向夏は少し元気がなくて、心配だけど温かい日差しが当たる場所に移して様子見ていきます。

続く。

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓

コメント

タイトルとURLをコピーしました