このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓196〜198日目】タラの芽・つくし・スギナ・ヨモギと山菜だらけ。畑の拡張作業も順調です!

開拓記を最初から読むにはこちら↓

タラの芽!発見しました!

タラの芽って市場に出ているものは、少ししか入ってないし、高いですよね。

竹林に囲まれたこの場所を開拓して、最初に顔を出すのが『タラの芽』らしいという情報が他の皆様のブログに載っていました。

我が家の開拓地にも、タラの芽がニョキニョキと出てきてくれたのは、嬉しいです。

焚き火場下の斜面には、レンゲが可愛らしい花を咲かせていました。

のん
のん

小学生の頃に見た以来です。見つけたときには、久しぶりすぎて本当にレンゲなのかググりましたよ。(笑)

色々な花が咲いてくれるのも、心が癒やされるし、何より蜜蜂も来てくれるのではないかと楽しみになります。

畑では、サンチュやレタスが黄色くなってきて、これで最後の採取になるかな。

本当に沢山育って、美味しく頂きました。

ネギ、じゃが芋畝の予定地に、九条ネギの種を撒いてみました。

ネギの芽出しはかなり難しいようなのですが、芽を出してくれることを願います。

キャベツは、厳しい冬越しを頑張ってくれて、ここまで大きく育ってくれました。

まぁ丸くなるまでには、程遠いのですが(^_^;)

でもね、葉も柔らかくて甘いキャベツさんなんですよ!調理したら葉もちぎるし、問題なしですよ! 

畑の柵の拡張作業は、どんどん進みあと少しで完成です。

真ん中をわざと開けて、この場所に両開きの扉を持ってくる予定です。

本来の畑の入口前は、柵を前方に拡張し、扉はそのまま移動させて使用することに。

畑側に余白ができ、畑の作物計画(夢)が広がり、楽しくなりますね。(≧▽≦)

下の駐車場でスギナとつくしを見つけました。これまた嬉しい発見です。

スギナ茶も作ることが出来るし、つくしも春の食材として活用することが出来るのですから。畑の柵の拡張作業や畝作りに、忙しいのでスギナ茶は来年のお楽しみに取っておきます。

今回採れたつくしは、お野菜と一緒にナムルサラダを作って頂きました。

よもぎもね、あちこちで生えています。

普段は犬の散歩道とかに生えているから、(^_^;)あまり手が出ないのですが。

ここだと、その心配は全く無くて、安心していただけますよね。

よもぎの白玉団子を作って、小豆の甘く煮たものをかけて美味しく頂きました。

この間植えた梅の木豊後(ぶんご)のぶんちゃんが、可愛らしい梅の実を一粒つけてくれました。

ぶんちゃんには、もっと大きく育ってもらいたいので、今回の実はサヨナラします。

同じく南高梅のなんちゃんも、日当たりの良い場所に植えただけあって、沢山芽を出してくれて、とても元気です。

ぶんちゃん、なんちゃん共に大きくなるのを今からとても楽しみにしています。

少しずつですが、竹林全体に太陽の光が入ってくる時間が、増えてきました。

キツツキが木を削る音、うぐいすの囀りなど自然の音に囲まれるこの時間がとても好きです。

課題は山積みだけど、(^_^;)知恵を出し合い前に進みます!

続く。

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓

コメント

タイトルとURLをコピーしました