このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓219〜222日目】6月草刈り月間突入・ヘビイチゴの焼酎漬けも作ったよ

開拓記を最初から読むにはこちら↓

6月に入ってから、流石だなと感心するほど草茫々です…。

これからは草刈り竹刈りに時間がついやされることになるでしょう(^_^;)

畑の苗床の大根や春菊たちもふさふさに。

コンポストトイレの微調整。便器の蓋を開けたらこんな感じです。

前に穴が開いてます。

この穴に出されたオシッコが入っていき、地中に埋めた管を通って行きます。

水を流して動作を確認。

この時期には、ベビいちごが赤い実をつけます。今回はこのヘビいちごの実を集めて、『ヘビいちごの焼酎漬け』なるものを作ります。

見た目は美味しそう!なんだけど、ヘビイチゴの実は美味しくないです。(笑)

この焼酎漬け、野草チンキとして紹介されています。虫刺されや火傷などに絶大な効果を発揮するらしい。

のん
のん

初めて作ったので、感想については、試してみて評価していきます。

この本を参考にしてみました。

伸び放題の草を刈る所から開始です。

HiKOKIの草刈機を使って、次々に草を刈っていきます。これだけの範囲を一気に、

草の勢いを抑えておくためには、草刈り機は無くてはならないアイテムです。

(^_^;)まだまだ草刈りをする場所は、ありますがまぁこの辺で終了。

畑の野菜のお世話も気になる所。

さつまいもの苗は、少し大きくなってきました。

この土の環境に合ったようで安心しました。

昨年、台風の影響で不作となった(T_T)

ホワイトコーン。種まき用に大事に保管して置いたものを今回こそはと蒔きます!

そして、水気が大好きな空芯菜の種を今年も里芋と生姜の畝付近に蒔きます。

そして、かなり小さかった紫蘇もこんなに大きく育ってくれています。

のん
のん

葉を擦ると凄くいい香りがします。
こんなに育ってくれて本当に嬉しいです。(≧▽≦)

ホワイトコーン同様台風の影響とカラス被害で大きくならなかったこだまスイカちゃん。(T_T)

今年は別の種類のスイカに挑戦します。

息子
息子

今年の夏こそは、美味しいスイカを食べたいな。

水はけがイマイチなので、まっすぐに根を下ろすセスバニアを生やしてみることに。

この青草がまっすぐ根を下ろしてくれたら、空気の通り道も出来て水はけも改善していくはず🙏

たか
たか

息子に種まきをお願いしました。
これで土壌改善できればいいな〜。

珍しい!まだ明るい夕方に鹿が姿を現しました。

こんなに近くまで寄ってくることも珍しくて。

思わず息子がカメラに収めていました。

次回へと続く。

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓

コメント

タイトルとURLをコピーしました