開拓記を最初から読むにはこちら↓
9月中旬。さつま芋のツルは気分のままに?好きなように伸びています。
そろそろ試し掘りしたいな。成績発表されるみたいで、ドキドキします。
旦那が少し手前をオープン!
いやん!出てこないやん😂これはツルボケやん。さつま芋ないねん。きっと…。
まだわからんやん。しっかり奥まで掘ったわけちゃうから。10月まで様子みようや。
大騒ぎ?しているとみてみて〜と息子。
カマキリのたまごを発見したと報告あり。
でかした!パトロール部隊が増えるから大切に畑の隅に置いといてね〜。
今年は、カマキリがコオロギを美味しく召し上がる姿をよく見かけました。グッジョブ!だよね。
畑の隅にカマキリのタマゴがあちこちにあって、来年も安泰やな〜。
今年最後のシソも収穫しました。
シソの醤油漬けをめちゃくちゃ食べさせてもらったな〜。
本当に感謝です。有り難うございます。
シソの実もフライパンで炒って、味噌と和えたら立派なご飯のお供になります。我が家の大人気メニューとなりました。
以下はえごまで作っていますが、シソにも応用できます。
ジャガイモとネギの畝も元気。アンデスとデジマを育てています。
種芋は、購入することなく繋ぐことが出来ています。
育てたじゃがいもの美味しいこと。今回もとても愉しみです。
ツルムラサキ。初挑戦でしたが、本当に元気に育ってくれました。このまま種取りまで元気でいてね。
ニッコウトウガラシ。夏場は暑さで弱々しかったのですが、秋口に入ってからは、花も咲かせ、青々とした実が出来ています。
これも 種取りします!
アナボコだらけの葉は、野沢菜です。
少しずつ大きくなってきています。野沢菜漬けに挑戦することを愉しみに見守ります。
野沢菜漬けを作りたいな。大きくなってほしいな。
里芋たちも元気です。おひさまを求めて?少し傾斜気味?
暑さにも負けず育ってくれています。
その里芋畝の右横に金俵まくわの種を蒔きました。
初挑戦でどうなることかと見守ってきたのですが、レモンのように黄色い実が2個出来ています。嬉しいですね。(≧▽≦)
甘い香りがしてきたら収穫時期です。もう少し待ちましょう。
カラスたちに食べられないように草マルチした後草をかけておきました。
春菊も発芽してくれました。去年は途中暖かくなってとうたちしてしまいました。今年こそは、大きく育てたいです。
とうたちしないようにしっかり見守ります。
この場所に竹の囲いを作って、ブラックベリーの苗を4箇所に移植します。
コーナーを曲がって左右方向へと伸ばします。
ここは、日当たりが良いのでいい感じにブラックベリーが広がっていくのではないでしょうか。来年の今頃は…ベリーの実が沢山できているのでは(笑)想像するだけでワクワクしますね。
囲いを伸ばす前に周囲の草刈りと竹の道を整備していきます。
道がガタガタで歩くたびに気にはなっていました。ようやく整備が出来ます。
途中蛇の抜け殻を発見しました。
黒蛇をよく見かけるので、その蛇の抜け殻ではないかと思われます。
黒蛇は、シマヘビの黒化型したカラスヘビと呼ばれるのだそうです。
黒い体なので、見かけた時はびっくりしますが(笑)向こうもびっくりして慌てて逃げちゃいます。
見た目はびっくりですが、可愛らしいお目めをしていますよ。
お母さん!財布に入れてお金増やすから、抜け殻置いといて。
了解😅
今度は、カブトムシ?クワガタ?の幼虫です。
成虫になってくれることを愉しみに別の土中へ引っ越ししてもらいました。
囲いを伸ばしながら並行して、竹の道を整備していきました。
こんなに竹を使っても、竹林の竹は無くなりません。(^_^;)
道のガタガタもなくなり、きっちりと竹が並んでいて非常に気持ちがいいです。😄
竹の囲いの足下4箇所へブラックベリーを移植しました。
ブラックベリーは日向を好むので、絶好の場所だと思われます。
雑草堆肥置き場も作ってみるかと竹の端材で作っちゃいました。大満足です。(≧▽≦)
色んな所に雑草堆肥置き場を増やしていく予定です。
竹で何でも作ることが出来て、本当に有り難いです。
コーナーには、丈の低いものでハーブ系を植えたいと考えてました。
毎年育ってくれるものがいいよねと、多年草のローマンカモミールを植えることにしました。
自宅からオレガノを持ってきて移植しました。
みんな元気に育ってくれるといいな〜。
小屋予定地へと続くスロープの谷側に竹の囲いを作って、いい感じに道らしく?なってきました。(笑)
この囲いの足下には、イエローベリー2苗を移植しました。
イエローベリーは、ブラックベリーとは反対に半日陰を好むので、この場所に最適だと思われます。
開拓当初から、竹で囲いを作ることとその囲いにベリーを這わすことは私達夫婦の夢だったので、こうして実現出来て嬉しいですね。(≧▽≦)
竹の囲いにしっかりとツルを絡ませ元気に育ってくれることを願います。
まだまだやりたいことは沢山あります!
開拓の日々を愉しんでいきます。
続く。
コメント