このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓346〜350日目】竹林伐採の材をトイレの内壁作りに活用する

開拓記を最初から読むにはこちら↓

春が近づいてきて畑も気になるけど、竹林もほっとけないよね。

ここは、テント上の竹林なのですが、周りの竹林はみんなこんな感じで竹が倒れ込むようになってきました。

伐採を少しずつ進めているおかげもあって、竹そのものが弱ってきてるのではないかと思われます。

周囲の竹林の伐採も進み、少しずつですが環境に変化が現れてきています。

竹林の上から青空が見え、太陽の日差しが届くようになってきました。

竹林の上からテントが見えるようになってきたのは、何より大きな達成感がありますね。

切り倒した竹を活用しないともったいない!ということで、今回は止まっていたトイレの内壁作りを進めていくことになりました。

冬は竹と竹の隙間から風が入ってくるので、寒かったのですよ。

このように竹の上から更に四方を竹で覆い貼り付けるだけで、心なしか暖かく感じられます。(笑)

雨風を気にせず用を足せるのは、素敵なことですよね。(笑)

外側と内側の壁の隙間にもみ殻を詰めたペットボトルを断熱材代わりに入れてみるのもありかなと話しています。

出入り口の上にも短くカットした竹を貼ると更にアジア感がアップして?良い感じになってきました。

たか
たか

いつもの閃きでやり始めたけど、面白くなってきた!他にも色々アイディアが浮かんできたので、どんどん形にしていきたいと思います。

あまり美しい環境ではなく、見苦しくて申し訳ありません。(^_^;)

出入り口から入って左側の内壁はこんな感じで完成です。

今現在はペーパーホルダーは手作り感満載ですが、(使い勝手はかなり良いです!)そのうち変化する予定らしいです。

これまでは、空いた段ボールの箱を使用済みペーパー入れ(ゴミ箱)として活用していました。

段ボールの箱がボロボロになってきたので、新しいゴミ箱も作ることになりました。

たか
たか

ご覧の通り、一斗缶で素敵なゴミ箱作るもんね〜。

お愉しみに!

なんと!素晴らしい。

トイレ環境がどんどん変わります!(≧▽≦)

ちらりと旦那さんに聞いたところ、近々トイレに電球も設置してくれるとか!

木々に隠れてトイレ→プライバシーテントをトイレ代わりに活用していた頃を思うと、ありがたいことです。

夜はヘッドライトを着けてトイレに向かうことが習慣化していたので、新たに電球を設置するとか考えてもいなかったですね。(笑)

のん
のん

私たくましくなってきたな。もうどんな環境でも住めそうよ。(笑)

おまけ

春の野菜を作るにあたり、冬に大きくなっていた野菜たちを全て収穫しました。

改めてこんなに大きくなってくれたんだなと嬉しく思って、野菜たちにありがとうを伝えて

美味しく頂きました。

今春はどんな野菜がそだってくれるかな。

野菜作りを愉しみます。(^o^)

続く。

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました