このページは広告のリンクを含みます。
竹林は宝!!

たけのこや竹の建材利用のまとめ

詳細はこちら

【開拓351〜355日目】じゃがいもからビニールハウスまで春野菜スタート

開拓記を最初から読むにはこちら↓

うぐいすが『ほ〜ほけきょ♪』とさえずり始めました。

本格的に春です!

ふきのとうも次々と芽を出してきました。

たか
たか

ふきのとうは天ぷらや味噌で和えるのが美味しいよね。

開拓を始めて三度目の春を迎えようとしています。

最初の頃は、畑で何を植えるの?って聞きまくっていた私ですが(^_^;)さすがにもうわかります。

まずは、じゃがいもの種芋を植えるんだよ!

冬に収穫したじゃがいもを自宅で、芽出ししてました。

今回は、アンデス(赤い芋)が少なくて、デジマを多めに植えます。

息子
息子

このじゃがいも植えは手伝っておかないと!美味しいじゃがいもを食べそこねてしまうよ。

種芋を植えたそばに、調湿効果のためのもみ殻を置いてます。

のん
のん

今年のじゃがいもは間延びしないといいな。

春野菜の種まきも予定しているので大忙しです。

必死に大根の種を蒔いてる姿を撮られていました。(^_^;)

今回蒔いた種は、時無し大根、みやま小カブ、小松菜です。

これらは、元気に芽を出してくれるので、直蒔きです。

のん
のん

小カブも大根も昨年それなりに成長してくれたので、今年も期待しています。

夏野菜の苗作りの準備にも取り掛かっています。

ここ岡山の山間部は、3月になったとはいえまだまだ肌寒い日が続いています。

あまりの寒さに苗が育ってくれるのかと考えていたらセルトレイと温床を使って育苗する紹介動画を見ました。

我が家もやってみよう!ということで、ビニルハウス用のビニルをミニサイズに切ってもらってます。

息子
息子

温床は準備するのにハードルが高いので、今年はビニルハウスで様子を見るよ!

ここでも竹を活用して、ビニルを張りビニルハウスを作りました。

まずはコスモス、マリーゴールド、九条ネギの種を蒔いたセルトレイをハウスに入れました。

のん
のん

他には、きゅうり、すいか、まくわうり、とうもろこし、枝豆、かぼちゃやトマトも追加していく予定です。

そして自宅で大きくなったヘベス(ミカン科ミカン属の常緑低木の柑橘類)の木を植樹しようと運んできました。

豊後や南高梅と並ぶように植樹します。

たか
たか

運ぶために根切りをしたので、少し元気がありません。

保温・保湿のために足元にわらを敷いて様子を見ています。

岡山でのびのびと大きくなってくれよ!

大仕事を終えて、れんこん池に目をやるとあら!^_^とぐろを巻いた塊を見つけました。

早速、息子がどこからか移動させてきたようです。(笑)

息子
息子

くるくると巻いているのは、カスミサンショウウオの卵やで!他にもカエルの卵もあるよ。

オタマジャクシになるのが愉しみや!(≧▽≦)

この春、可愛いらしい花を咲かせた豊後(梅)のぶんちゃんとなんこうさんも(南高梅)元気です。

(写真上が南高梅、下が豊後です。)

春はいつもバタバタするけど、なんとか畑をスタートできたかな。

どんな新しい発見があるのか、今からワクワクします。

続く。

この記事を書いた人
のん

看護師歴20年と少し。15年近く子どもたちと接する職場で勤務。
現在は、仕事時間を縮めて自給自足の生活を実現するべく、せっせっとのこぎりや鍬を持って竹藪を切り開いています。
自由で気ままな生活を送ることをモットーに仕事も遊びも楽しんでいます。

のんをフォローする
開拓

コメント

タイトルとURLをコピーしました